第4回 全国大会の報告
10月5日(土)、松本短期大学の601教室で開催された
日本唱歌童謡教育学会「第6回 総会」、
および音楽棟で開催された
日本唱歌童謡教育学会「第4回 全国大会」は無事修了しました。
研究発表・ラウンドテーブルなど内容の濃いプログラムでした。
当日のプログラム
大会テーマ「唱歌童謡 ── 子どもたちの心象風景」
◎開会挨拶:当学会 会長 木内 義勝(松本短大 学長)
◎来賓挨拶:参議院 議員 羽田 次郎(当学会 名誉理事)
◎松本短大幼稚園児による歌唱:
「うみ(英語版)」「チューリップ(英語版)」「どんぐりごろごろ」「とんぼのめがね」
指揮:竹原 聖奈、伴奏:児玉麻美
◎《協同企画》ラウンドテーブル 「唱歌童謡 ── 子どもたちの心象風景」
指定討論:荒井 成美(一般社団法人 全日本こどもの歌教育協会 代表理事)
木内 義勝(松本短大 学長)
司会・話題提供 山田 真治(松本短大 教授)
◎研究発表(口述発表)
・「松本周辺地域の幼稚教育唱歌の誕生」─ 開智学校附属幼稚園の唱歌科目 ─
松本短大 黒田 和子
・「唱歌・童謡の英訳化による社会反応について」
松本短大 山田 真治
・「保育士・教員養成におけるアンサンブル演奏を通した学習について」─ ピアノ連弾に注目して ─
岐阜女子大学 土井 のぞみ
同朋高等学校音楽科 安田 和恵
◎閉会挨拶:当学会 会長 木内 義勝(松本短大 学長)
当日の配布物
・大会プログラム研究発表要旨集
・チラシ:11/2 柳本登美子のオカリナによる秋の夕べ
・チラシ:11/3 こどもの夢いっぱいコンサート2024
・チラシ:12/1 舞台「〜新一万円札になった〜 渋沢栄一 今に生きる」








投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年4月14日音楽仲間 Vol.17 〜横浜むさしの会コンサート〜
イベント2025年3月9日日本演奏連盟 創立60周年記念公演「日本音楽遺産」7/12に東京公演
イベント2025年3月4日情熱と哀愁のアルゼンチンタンゴ ~古典タンゴから現代タンゴまで~
お知らせ2025年3月3日「 信州唱歌童謡の全国コンクール2025 」の詳細発表!