
日本唱歌童謡教育学会機関誌
『唱歌童謡学』第3巻(2023)第2号
研究論文
「わらべうた」の概要及び「唱歌・童謡」との史的関連
― 日本の子どもの多様な「うた」の継承 ―
安藤 江里
共益商社書店出版の《幼稚園唱歌》に関する一考察
― 譜表と伴奏の観点から ―
宇髙 陽子
大正期における若山喜志子の童謡
― 女流童謡詩人としての活躍 ―
黒田 和子
加藤省吾の詩人としての位置付け
― 加藤省吾作詞、中山晋平作曲「静岡祭り」の音源寄贈を通して ―
山田 真治
子どもの歌のメロディの付点八分音符と十六分音符に関する調査と考察
― 子どもの歌とバイエルと保育者養成のピアノ教本に表れる付点のリズムの比較 ―
山本 学
幼稚園と小学校の接続を意識した歌唱指導
― 唱歌・童謡の英訳化を通して ―
山田 真治・土井 のぞみ・安田 和恵・齋藤 博紀・木崎 美和・野呂 望
日本唱歌童謡教育学会では学術誌「唱歌童謡学」の論文を募集・発行しています。
投稿希望者は下記資料をダウンロードし、「投稿規定」をお読みください。