2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 日本演奏連盟 創立60周年記念公演「日本音楽遺産」7/12に東京公演 1965年日本演奏連盟創立からの60年間のクラシック音楽史の軌跡をたどり、60年代から10年ごとに日本音楽史の1ページを取り上げ、クラシック音楽がどのような変遷で今日まで来ているかを、代表的な作品、様々な編成での楽曲をつ […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 情熱と哀愁のアルゼンチンタンゴ ~古典タンゴから現代タンゴまで~ 当学会員の関奈美が主催するコンサート情報です。 情熱と哀愁のアルゼンチンタンゴ ~古典タンゴから現代タンゴまで~ 熱き青春の音楽が今、塩尻で紡がれる 日時 2025年 4月 19日(土) 15:00 開演(14:30 開 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 12/21 クリスマスコンサート 第一部・第二部のお知らせ 当学会員の宇髙陽子さんが出演するクリスマスコンサートです。 第1部 「泣いても大丈夫! 0歳からのコンサートデビュー! 親子コンサート♪」 第2部 「ちょっぴり大人な音楽の贈り物をあなたに…♪ クリスマスコンサート」 ク […]
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 第1回 童謡セミナーを開催します! 童謡に関する知識を広めることを目的とした「童謡セミナー」です。 カタイ内容ではなく、わかりやすいソフトな内容を心がけます。 当学会員以外の方も参加できますので、お友だちをお誘いしてご参加ください! 日時 2024 年12 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 12/1 舞台「新一万円札になった 渋沢栄一 今に生きる」 本舞台の脚本、そして渋沢栄一の和歌を作曲したのは当学会員の岡美保子さんです。 素晴らしい映像、リアルな芝居、華やかな鹿鳴館時代、青い目の人形たちの本音、そして当時のヒット曲など、どこにもない渋沢翁舞台をご覧ください。 【 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 11/3こどもの夢いっぱいコンサート2024 当学会の団体会員・全日本こどもの歌教育協会によるコンサートです。 日本全国をこどもの歌でいっぱいにするワクワク楽しいコンサート。 11月は熊本で開催します。 こどもの夢いっぱいコンサート2024 日時 2024年11月3 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 11/2「柳本登美子のオカリナによる秋の夕べ」コンサート 当学会員のオカリナ奏者・柳本登美子さんによる童謡コンサートです。 当学会の山田真治理事がピアノ・曲目解説として参加します。 第1回 日本名歌のしらべ「柳本登美子のオカリナによる秋の夕べ」 日時 2024年11月2日(土) […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 第138回 信濃教育会総集会北安曇大会に参加します 当学会の山田真治理事と齋藤博紀事務局長が『第138回 信濃教育会総集会北安曇大会』に参加し、ポスターセッションのコーナーで発表を行います。 「童謡の英訳化による学習指導」と題し、2023年10月に中野市立日野小学校で行っ […]
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 「廃品打楽器で童謡を演奏」コンサート 6/23に開催! 本来捨てられる廃品(不要品)を、巣鴨地蔵通り商店街から子どもたちが回収し、山口とも氏の指導のもと、子どもたちが楽器を作製します! その楽器で、子どもたちとミュージシャンが童謡を演奏します! 豊島区国際アート・カルチャー特 […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 日本唱歌童謡教育学会 イベント 6月1日「大中 恩・中田喜直 生誕100年 第22回水芭蕉コンサート in 愛知 名古屋公演」開催 大中恩先生は1924年7月24日、中田喜直先生は1923年8月1日にお生まれになられました。 今年の水芭蕉忌コンサート第1部は恩先生、喜直先生の作品を、第2部は「英訳による唱歌童謡」を演奏します。 日 時 2024年6月 […]